三陸花火大会2024の混雑状況は?日程や予約チケット・穴場の場所まで徹底調査しました。
今年の三陸花火大会は、いつ行われるのか、チケットも予約しないと会場に入れないのか気になりますよね?
しかも当日の混雑状況だったり、打ち上げ会場から見れなくても穴場の場所で見たい方もいるはず!
そこで今回は、三陸花火大会2024の混雑状況で、日程や予約チケット・穴場の場所まで調査しましたので参考にしてみて下さい。
三陸花火大会2024の混雑状況は?
三陸花火大会2024の混雑状況は、17:30~20:00がピークになるのではないかと予測されます。
2023年度の開催でも来場者数は決まっており、観覧席と駐車場が完全予約制となっています。
身動きが取れないほど混雑はないと思われますが、予約であれば感染対策にもなりますので安心ですね!
ただし、公共交通機関を利用される方は、混雑で乗車できない場合もあるかもしれませんので、ライナーバスを利用することをお勧めします。
それでは、駐車場の混雑ではどうでしょうか?
駐車場の混雑
2023年での駐車場の混雑を調べたところ、予定より1時間早く隣接の会場で入庫開始していました。
当日は、大規模な交通規制が陸前高田市内で行われますので、交通の混雑が予想されます。
来場時間も決まっていますので当日は、時間に余裕をもって計画をたててくださいね!
去年の駐車場での来場が、15:00までになっていましたが、今年は、17:30までとなっています。
当日の混雑状況によっては、時間が早まる可能性もあると思いますので、駐車場に関しては大会公式ホームページのマイマップやSNSで確認してみてください。
三陸花火大会終了後の混雑
三陸花火大会終了後の混雑状況は、会場の出入り付近では、1時間ほど混雑が予想されます。
帰宅の混雑状況を避ける為にも、花火の打ち上げが終了する前に会場を出るか、ある程度人手が少なくなってから帰るとよさそうですよ!
特に小さなお子様がいる家庭では、余裕を持つと安心かもしれませんね!
三陸花火大会2024の日程は?
三陸花火大会の日程は、2024年4月28日(日)に開催することが決定されました。
※ 全席有料観覧席となっています。
詳細情報
- 開催場所:高田松原運動公園
- 開場時間:12:00~の予定
- 打ち上げ時間:19:00~20:30予定
- 打ち上げ数:10,000発以上
三陸花火大会2024の予約チケットは?
三陸花火大会2024の予約チケットは、全席有料の観覧席となります。
花火大会当日は、無料観覧エリアと無料駐車場はありませんので会場で見たい方は、必ずチケットの購入をしてくださいね!*小学生以上はチケットのご購入をお願いします
そしてお車で来られる方は、有料の駐車場チケットと観覧席のチケットが必要になります。
当日は両方のチケットがないと入庫できませんのでご注意ください。
お申し込みは先着順となりますので、お早めにECサイトより予約購入してくださいね!
特に県外から来られる方は、交通手段も限られていますので、宿泊の手配を検討されるとよさそうですよ!
それでは、ライナーバスと宿泊予約も見ていきましょう!
ライナーバスの予約
ライナーバスは、大会会場の最寄り駅付近にお住まいの方や、公共交通機関で来られる方におすすめです。
新幹線の駅では、仙台、気仙沼、盛岡、新花巻、一ノ関からのライナーバスになります。
ライナーバスをご利用になる方は、有料観覧チケットを購入された方のみなのでお間違いのないようにしてくださいね!
旅行宿泊予約
花火大会はどうしても混雑しますので、遠方の方は事前に宿泊して、打ち上げ開始まで観光してもいいですね!
それでは、おすすめの宿を紹介します。
大船渡プラザホテル
大船渡プラザホテルは、老舗の風格がある三陸の迎賓館となっています。
- 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前7-8
- TEL 0192-26-3131
- 無料駐車場 100台
ホテルルートイン大船渡
ホテルルートイン大船渡は、全国展開のチェーン店です。
- 〒022-0002岩手県大船渡市大船渡町字野々田154-9
- TEL:050-5847-7307
- 駐車場 無料先着順 140台
- アクセス JR大船渡駅から徒歩で約9分
\朝食バイキング無料!/
wowow完全無料で視聴
旅館菊水館
旅館菊水館は、市内にある家族経営のお宿になっていますよ!
- 住所 〒022-0002岩手県大船渡市大船渡町字新田44-8
- 電話番号 0192-27-5566
- アクセス 地の森駅より徒歩5分
- 駐車場 15台 無料
- 部屋 16室
\楽天お買い物マラソン開催中!/
ふるさと納税対象
ほかにも旅行宿泊予約がありますので、気になるお宿をみつけてくださいね!
三陸花火大会2024の穴場の場所は?
三陸花火大会2024の穴場の場所は5か所ですが、会場からでなくてもきれいな花火が見れますので参考にしてみてくださいね!
- 本丸公園
- 矢の浦漁港
- 海を望む場
- 夢アリーナたかた周辺
- アバッセたかた周辺
チケットが買えなかった方や遠くから見たい方にはおすすめです。
打ち上げ会場から近い場所もありますので、事前に調べてから向かってくださいね!
それでは、見ていきましょう。
本丸公園
本丸公園では、高田城の跡地でもあり市街地を一望できる高台にあります。
近くにはショッピングモールと、多目的トイレもありますのでゆっくりと見れますね!
- 住所:〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町本丸
矢の浦漁港
矢の浦漁港では、打ち上げ場所から離れていますが遠くから見たい方や、人も少なく落ち着いて見たい方にお勧めです。
駐車場16台ときれいなトイレもありますので安心ですよ!
- 住所:〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町矢の浦
海を望む場
海を望む場では、会場から比較的近い場所で、見晴らしが最高にいいですよ!
- 住所:〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町砂盛 高田松原津波復興祈念公園
夢アリーナたかた周辺
夢アリーナたかた周辺では、打ち上げ会場から比較的近い場所にあります。
高台にあるので眺めがいいですよ!
- 住所:〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町太田5
アバッセたかた周辺
アバッセたかた周辺では、周りに遮るものがないので、迫力ある花火を見たい方には絶好のスポットです。
そして商業施設が近いのでトイレの心配もなく買い物ができるところもいいですね!
ただ、人が多く集まることや交通規制範囲となっていますので混雑も予想されます。
時間に余裕をもって向かうことをお勧めします。
- 住所:〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町館の沖303−1
今回のまとめ
今回は、三陸花火大会2024の混雑状況で、日程や予約チケット・穴場の場所まで調査しましたが、いかがだったでしょうか?
当日は、17:30~20:00が混雑のピークになるのではないかと思われます。
また、県外から来られる方もいますので、会場周辺では、駐車場に向かう車などで渋滞も予想されています。
駐車場に入れる時間帯にも決まりがありますので、余裕をもってスケジュールを立てると安心ですよ!
また、チケットでもそれぞれ購入方法や種類に違いがありますので、間違いのないように予約してくださいね!
家族やお友達と一緒に、花火師たちが打ち上げる最高の花火を見て楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント