今回は、笑って年越し世代対決2023のメンバーについて、日程や放送時間に視聴率を調査しました。
大みそかの特番として、日テレ系の人気バラエティ番組「笑って年越し! THE 笑晦日」が放送されることに決まりました。
今年の世代対決では、どんな芸人が出演するのか、放送時間や視聴率も気になりますよね?
そこで今回は、笑って年越し世代対決2023のメンバーは誰なのか、日程や放送時間に視聴率も調べましたのでぜひ見てくださいね!
笑って年越し世代対決2023のメンバーは?
笑って年越し世代対決2023のメンバーは、11月15日時点では、まだ発表されておりません。
昨年同様、メインMCに東野幸治とナインティナインを迎えて番組が始まりますよ!
去年の出演者を参考に誰が出るのか予想してみてくださいね!
情報が分かり次第、追記しますね!
笑って年越し世代対決2022のメンバーは?
笑って年越し世代対決2022のメンバーは以下になります。
出演者
MC:東野幸治 / ナインティナイン
昭和芸人チームキャプテン:出川哲郎/フットボールアワー後藤
フットボールアワー | 海原はるか・かなた | どぶろっく |
サンドウィッチマン | おぼん・こぼん | 笑い飯 |
阿佐ヶ谷姉妹 | アンガールズ | ナイツ |
綾小路きみまろ | バイきんぐ | 錦鯉 /東京03 |
平成・令和チームキャプテン:かまいたち
NON STYLE | |
霜降り明星 | ミルクボーイ |
マヂカルラブリー | |
ジャルジャル | ビスケットブラザーズ |
最高の人間 | 見取り図 | さらば青春の光 | ニューヨーク |
ランジャタイ | ザ・マミィ | チョコレートプラネット | お見送り芸人しんいち |
笑って年越し世代対決2023の日程や放送時間は?
笑って年越し世代対決2023の日程は、昨年同様2023年12月31日です。
放送時間は、16:15分~26:00時までの約10時間にわたって放送されます。
ちなみに昨年は、 2022年12月31日の17:00~24:30でした。
今年は2時間30分拡大しての放送になりますね!
また、日本テレビは開局70周年を迎えるため特別番組として、「エンタの神様 」と「 ぐるナイおもしろ荘」の2大ネタ祭りに「伊東家の食卓」復活版も展開されますよ!
この時間帯は、紅白や逃走中などほかの番組と重なるので、どれを見ようか迷ってしまいそう。
とは言っても…どうしてもお仕事で見れない方や見逃してしまう方もいると思います。
大みそかは、特別番組がたくさんあるので、見たいテレビが重なることもありますよね?
そこでおすすめなのが無料配信のTVer!
自分の好きな時間帯で観れるのも魅力なので、ぜひ利用してみてくださいね!
※ログインするには、事前に登録が必要になります。
笑って年越し世代対決2023の視聴率は?
笑って年越し世代対決2023の視聴率は?11月15日時点では、放送前なので分かっておりません。
前年の放送では、「絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時」の17・6%から、大きく10・4ポイント下げる結果となっています。
SNS上では、「絶対に笑ってはいけない」がなかった事を嘆く「ガキ使ロス」の声が多く集まっていましたね。
やっぱり「ガキ使シリーズ」が大きく影響しているのでしょうかね。
それでは2022年度の視聴率は、以下のようになっていますので参考にしてみてください。
平均世帯視聴率 | 個人視聴率 | |
第1部(17時~18時) | 5.3% | 3.0% |
第2部(18時~21時) | 7.0% | 4.7% |
第3部(21時~24時30分) | 5.1% | 3.3% |
今年の日テレでは、70周年を迎えるため、今回の番組内容に期待したいところです。
今回のまとめ
今回は、笑って年越し世代対決2023のメンバーについて、日程や放送時間に視聴率も調査しましたが、いかがだったでしょうか?
今年のメンバーは誰が出演なのか、新芸人も登場するのかも楽しみです。
最後の年は、お友達や家族と一緒にたくさん笑ってよい年を迎えたいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント