川越の小江戸観光で、時代を体験できるスポットがたくさんあるのご存知ですか?
江戸の昔から「小江戸」と呼ばれ、蔵造りの町並みや江戸情緒漂う風景が今も残っているんです!
そんな川越で歴史のある街並みを、ゆっくりと歩きながら時代を体感できたら楽しくなりそう!
今の時代にはない物や、散策して新しい発見が見つけられたらさらに嬉しくなりますよね?
そこで今回は、川越の小江戸観光おすすめ5選!時代を体験できるお出かけスポットを紹介したいと思います。
川越の小江戸観光の魅力は?
小江戸・川越は新宿から電車で約50分、都心からも日帰りで小旅行に出かけられる距離にあるそう。
首都圏からならアクセスが良く、ちょっと遠出したいなって時には、日帰りができるのでうれしいですね!
しかも遠方の方でも大丈夫!
情緒ある町の風景だけではなく、縁結びやパワースポットで有名な神社、体験型のお店、グルメ まで魅力的なお店が豊富。
宿泊温泉もあるので2日間プランを立てれば、ゆっくりと楽しむこともできますよ!
歩いて半日~1日で観光できますが、ちょっと疲れたって時も、巡回バスや人力車なども利用できます。
レトロなバスに乗ったり人力車に乗ったりしたら、さらにテンションが上がっちゃいますね!
ご家族やお友達、カップル、一人旅の気分転換に、ぜひ川越の小江戸観光に出かけてみてはいかがでしょうか?
川越の小江戸観光おすすめ5選!時代を体験できるお出かけスポットを紹介!
こちらで紹介する場所は、どこも古き良き時代が体験できる人気のスポットでおすすめです!
ぜひ参考にしてみてください。
それでは、川越の小江戸観光おすすめ5選を紹介しますね!
第5位 | 菓子屋横丁 |
第4位 | 蔵つくりの街並み |
第3位 | 川越氷川神社 |
第2位 | 大正浪漫夢通り |
第1位 | 時の鐘 |
第5位 菓子屋横丁
こちらのお菓子屋横丁は、明治時代初期に鈴木藤左衛門が和菓子職人として、川越でお店屋さんを開いたことが誕生のきっかけになったそう。
約30軒の昔ながらの駄菓子屋さんが、最盛期の昭和では70店舗が軒を連ねるほど人気になったそうですよ!
私も子供の頃はお小遣いを持って、近所の駄菓子屋で何にしようかと選ぶのが大好きでした。
きっと今では個人でやってる駄菓子屋さんが少ないのではないでしょうか?
でもお菓子屋横丁に来れば、江戸時代から続く歴史ある佇まいや、いろんな柄のガラスが散りばめられた石畳の道を歩きながら雰囲気も感じられるはず。
伝統的な手作りの味が楽しめるお菓子屋さんが並んでいるので、童心に帰ってしまうほど楽しくなりますね!
どこか懐かしさを感じさせる街並みも歩いてるだけでワクワクしちゃいます!
そして昔ながらの方法で作られる飴菓子やカルメ焼き、醤油の匂いが香ばしい焼き煎餅が食べれるのも貴重ですね!
好きなお菓子を購入して時代を感じながら食べ歩きをしたり、昔ながらのお菓子や川越のおすすめのお菓子を大人買いして家で楽しむのもいいですね!
詳細情報
住所 | 埼玉県川越市元町2 |
アクセス | 西武鉄道 本川越駅からだと徒歩15分
東武鉄道・JR 川越駅からは徒歩約30分 |
※川越の観光名所を走る路線バス「小江戸巡回バス」の菓子屋横丁停留所を利用しましょう。
500円の1日フリー乗車券を購入すると、菓子屋横丁や蔵の街、氷川神社周辺などにある小江戸協賛店で、割引サービスを受けることができてお得です。
第4位 蔵つくりの街並み
こちらの蔵つくりの街並みでは、川越観光のメインといってもいいほど歴史を感じる貴重な美しい風景が見られます。
「川越一番街」とも呼ばれていて、それぞれの建物に独自の個性があることも魅力の1つなんだそう。
国の重要文化財に指定された邸宅も残っており、数百年にわたり積み重ねた歴史に間近で触れられるのはここだけなんですよ。
しかも江戸・明治時代から続く30数棟の蔵造りの商家が、軒を連ねてるとは驚きですね!
江戸時代に発展してから、火事のときには類焼を防ぐために、蔵だけでなく一般の商家も耐火性の高い「土蔵造り」が採用されたそうですね!
黒くて厚い壁と大きな鬼瓦は、高い棟でどっしりとした風格が特徴なんです。
今の時代まで残っているとは、とても貴重な建物ですよね!
これはその場に行かないと感じることはできないので行く価値ありそうです。
周辺には近代洋風建築や和風住宅、寺社、「時の鐘」など貴重な建築が残っていて、まるで町そのものが博物館のようになっているんですよ!
詳細情報
住所 | 埼玉県川越市幸町 |
アクセス | 西武鉄道 本川越駅より徒歩12分 |
駐車場 | なし |
第3位 川越氷川神社
こちらの川越氷川神社では、昔から「良縁に恵まれる神社」と言われていて、近年では縁結びのパワースポットとして人気を集めているそう。
しかも境内の玉砂利を大切にすると良縁に恵まれるという伝えがあり、毎朝8時から本殿前の白い玉砂利を麻網でくるんだ、「縁結び玉」が20体限定で無料頒布されるそうですね。
ご縁にあずかりたい方は絶対にGETしたくなりますね!
そして「あい鯛みくじ」(300円)となずけた、川越氷川神社ならではの良縁おみくじがあるんです。
願い事を思い浮かべたら、専用の釣り竿で鯛の口元をひっかけて釣り上げるんですって。
とってもユニークでおもしろいですね!
その他にも縁結び・良縁にちなんだお守りが多数用意されているそうなので色々と試してみてくださいね!
そしてなんといっても毎年7月上旬から9月上旬までには、境内を美しい音色が響き渡る「縁むすび風鈴」が飾られているんです。
夜間には川底がライトアップされて、涼しげで神秘的な風景を眺めることもできるんですよ!
ロマンチックで素敵ですね!
これは夏だけの限定なので毎年参拝したくなります。
風鈴の音を聞くだけでも涼しく感じますが、その音には「ちりん」と鳴るたびに短冊に書いた願い事が神様のもとに届くそうですよ!
昔の人たちにとっての風は、人の想いを運んでくれるものだったそうで、ご縁がありますようにと願いを込めて参拝してみてはいいかがでしょうか?
もしかしたらそこで出会いがあるかもしれませんよ!
詳細情報
住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
アクセス | 本川越駅から路線バスに乗って8分 |
電話番号 | 049-224-0589 |
第2位 大正浪漫夢通り
こちらの大正浪漫夢通りでは、大正時代から昭和初期のレトロな雰囲気のある商店街になっています。
蔵の町から少し奥に入った通りなので、こちらの街並みは、ゆっくりとした時間が流れているように感じますよ。
石畳の通りには、日用品やこだわりの逸品、川越観光のお土産店など、個性豊かなお店が軒を連ねているんです。
そして時代を感じる貴重な建物がすごく魅力的!
なんだか商店街を歩いているだけでも、大正時代にタイムスリップしたみたい。
もっと時代を感じたい方には着物のレンタル屋さんもあるので借りて散策を楽しんでみるのもいいですね!
そして歩き疲れたら、モダンな雰囲気が魅力の喫茶店「シマノコーヒー大正館」で、自家焙煎コーヒーとチーズケーキを食べながらゆっくりするのもおすすめです。
通りの終点には、神殿のような外観の「川越商工会議所」では、写真映えスポットになっているので、ぜひお友達やご家族と一緒に、記念撮影をして思い出作りをしてみてはいかがでしょうか?
詳細情報
住所 | 埼玉県川越市仲町1周辺 |
アクセス | 西武新宿線「本川越駅」下車 徒歩10分 |
第1位 時の鐘
こちらの「時の鐘」は、江戸初期から小江戸・川越のシンボルとして親しまれてきたそうです。
一般的には時の鐘という名で知られていますが、地元では鐘撞堂(かねつきどう)と呼ばれることが多いそうですよ!
時の鐘は木造の3層構造の塔になっていて、高さは16メートルにもなっているんです。
現在までに4回再建されたそうですが、400年たった今でも、午前6時・正午・午後3時・午後6時の4回、鐘撞きがあるそう。
観光しながら鐘の音を4回、聞くことができたら最高ですね!
どんな音色が聞けるのかも楽しみです。
昔は鐘撞き守が手動でしたが、現在は自動鐘打機による鐘つきで行われているそう。
400年たっても美しい音色が聞けるのは、地元の方々が守り続けてこられたからですね!
その時の時間や街の景色によって、それぞれの思いに合った音色が感じられそうです。
時の鐘は人々に一日の移り変わりをその音色で気付かせてくれるんです。
時計を見なくても音を聞いただけで、時間が分かるのは川越ならではですね。
環境省からも「残したい“日本の音風景100選”」にも認定されているのが分かります。
江戸時代からずっと変わらず川越の人々に時を告げているのはすばらしいことですね!
時の鐘の塔をくぐると薬師神社の境内になっていて、病気の治癒、特に眼病に対してご利益があるそうですよ!
詳細情報
住所 | 埼玉県川越市幸町15-7 |
アクセス | (電車)西武鉄道 本川越駅より徒歩15分(車)関越自動車道 川越ICより15分 |
駐車場 | なし |
今回のまとめ
川越の小江戸観光おすすめ5選!時代を体験できるお出かけスポットを紹介しましたがいかがだったでしょうか?
第5位 | 菓子屋横丁 |
第4位 | 蔵つくりの街並み |
第3位 | 川越氷川神社 |
第2位 | 大正浪漫夢通り |
第1位 | 時の鐘 |
気になる観光の場所がみつかりましたか?
今回は特におすすめしたい観光スポットになっているので、日帰りで考えている方は、事前に調べておくとゆっくりと散策できると思いますよ!
ぜひお友達やカップル、家族、一人旅に川越の小江戸に行かれてみてはいかがでしょうか?
コメント